

「Inner Trigger」のレビューを各メンバーが紹介します!-WCR かな-
みなさんこんばんは!WCR かなです。
Hiroaki KobayashiがInner Triggerをリリースしてから約2ヶ月。
改めて今日は私からレビューを書きたいと思います。 アルバムレビューではなく音楽性の違いを説明した方がよさそう 親しみをこめて、「Hiroaki Kobayashi=ひろくん」と書かせていただきます。
最初に運営の一つとしてレビューを書きたい!と言って
始まった企画ですが
結論私にはレビューは書けないなーと思ってしまったこと。
それはレビューできないほど、全く音楽の方向性が違うということ。
同時にレーベルにはいろんな価値観の方がいるということを認識してほしいこと。
この2点から、まずは音楽性の違いを説明しようと思います。 全ての音を「音」と認識し、「音楽」として作曲をするひろくん とは言いながら話すと長くなりそうなので簡潔にいうと
クラシックというちょーお堅い世界にいた音楽から作る自分の世界と
自由気ままで耳に聞こえる全てが音だと判断するひろくんの世界
つまりは「音」の認識の違いから音楽性が全く違