自分の人生を変えた10曲を紹介します!-After Psycho Studio だいき-

みなさんこんにちは! WCRだいきです。
自分を変えた曲10っていうことで、世の中に出回っている多くの音楽に比べたらとても少ない 僕が今まで聞いた音楽の中で10曲選んでみました。
1.MISERY - hide
一番好きな曲です。 初めて聞いた時は自分の中の隙間みたいなものを埋めてくれた様な感じでした。 hideの曲はどれも好きですが、自分がとても衝撃を受けた曲なので、この曲にしました。
2.不思議なお話を - 菊田裕樹
ゲーム「聖剣伝説2」で使われている音楽です。 敵が支配している帝国ってところの城下町的な場所で流れるんですけど、全然敵の懐に潜 り込んだ感じのない落ち着いた曲で、町の人の平穏な生活を感じるような曲です。 まだ3歳ぐらいだったと思うんですけど、 楽曲が付ける雰囲気に生意気ながらも 「音楽ってしゅごいでしゅね!」とほざいておりました。 聖剣伝説の楽曲って独特の雰囲気があってとても好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=pH7Jf1sRQ6k
3.SKY CRUISIN’ - 堀井勝美プロジェクト
小学生の時に親父にCDプレーヤーをもらって最初に聞いた曲です。 すごい綺麗な曲だなぁと思いながら聞いていた曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=Ai68TLxq5gw
4.The Lemon Song - Led Zeppelin
ツェッペリン選んでなんでこの曲やねん!って僕でも思います。 ただジャムってるだけじゃねーか?っていう感じがものすごく好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=Zyhu2ysqKGk
5.Highway Star - Deep Purple
ギターを始めた人がコピーする曲上位10位に入るのではないでしょうか? こんなの弾けねぇよ!が弾けた時の楽しさを知った曲ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=_WFLUhSym80
6.Rock And Roll All Nite – KISS
いろいろと衝撃を受けた曲。
なんかすごい格好した人がステージに立っているわ、英語で何言ってるかわかんねぇわ、 ギターぶっ壊すわ、火吐くわで、幼少の私は整理がつきませんでした。 でもよく聞くとかっこいい曲だなぁとかみんな楽しそうだなぁとか思って見てました。
https://www.youtube.com/watch?v=EFMD7Usflbg
7.FINAL DISTANCE – 宇多田ヒカル
当時あんまりバラードを聞いていなかったのですが、この曲だけは鬼のようにリピートしてました。 曲の持つ空間がすごい広く感じて、聞き入れる曲だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=_6Y6CsnFw44
8.恋とマシンガン(Young, Alive, In love) - The Flipper's Guitar
多くの人がどこかで聞いたことがある曲だと思います。 多分初めておしゃれを認識した音楽です
https://www.youtube.com/watch?v=cjxILJ2wZss
9.エレクトロ・ワールド- Perfume
ギターリフがかっこいいです。近未来的なサウンドに衝撃を受けた曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=8zh0ouiYIZc
10.アゲハ蝶 - ポルノグラフィティ
漠然とこの曲いいなぁって思った曲だと思います。 親の携帯の着メロにさせたので、どこか思い入れがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=qZRClO0HoIY
まとめ
変えたっていうより僕の思い出ソングみたいな感じになった気がします。 僕の少ない音楽知識の中からチョイスしただけで、 まだまだ僕を変えてくれる音楽なんていっぱいあるだろなぁって思います。 有名どころばかり選んでしまいましたが、みなさんの音楽ライフをもっと豊かにできたら嬉しいです。
この人ならこの曲もいいですよーとか、このバンドも好きそうだから聞いてみてください
ねーとか、こいつ音楽知らなすぎだから俺が教えてやるよ!!とか 絶賛受け付け中です。